展示作品

Collection

大日本帝国議会之図

大日本帝国議会之図

作者名芳景

時期明治23年11月(1890)

  • 明治22年2月11日、大日本帝国憲法が発布され、明治23年7月1日、第1回衆議院議員選挙が行われた。税15円以上納める成年男子(国民の約1.1%)のみ選挙権を持つ制限選挙であった。第1回の衆議院議員は、士族109人、平民191人計300人が当選した。
  • 貴族院議員に定員はなく、6月10日以降、選挙や任命によって順次選出され、開院時には252名の陣容であった。
  • 第1回帝国議会は、明治23年11月25日召集され、11月29日、明治天皇が臨御され、衆議院・貴族院合同開院式が挙行された。
  • この絵は、両、開院式の模様を、英国の議会を参考にして描いた予想図であるから、玉座は後方に描かれている。